皆様、連日沢山のご注文、ありがとうございます!
皆様のご愛顧に感謝申し上げます。
ところで、今月は新作の発表が4本重なってしまい、目の回る忙しさでした。
・『マンスリー Vol.11』
・『D−Shockエクストラ』
・『珠玉のクロースアップマジック〜フォーサイト作品集』
・『Trick Trap〜庄司タカヒト作品集』(近日発売)
そして、現在Vol.12編集中であります。
頑張ります!
ところで、monthly Magic Lesson Vol.12 では、既にご案内しましたとおり、カズ・カタヤマさんをゲストにお迎えし、ゆうきともとの特別セッションをお楽しみ頂きます。
題して『名人の技を愉しむ(たのしむ)!』

・カズさんの18番、『カップ&ボールのフル手順』を存分にご覧頂く共に、
・ゆうき+カズの『コインマジック対決!?』
・そして、二人の『コリンズ・エフェクト対決!?』
ということで、いつも通り、盛りだくさんなVol.12です。
○カップ&ボールからは、カズさんのライブ映像(フル手順)の他、カップとボールの選び方、フル手順を学ぶ前の基礎手順など、ここでしか聞けない、二人のカップ&ボールにまつわる想いなどを収録予定です。
○コインマジックからは、ゆうき+カズ両人のライブ手順をフルに解説。
少々難易度の高いモノですが、プロがショーで演じる手順をお楽しみ頂ければと思います。(様々な技法が登場しますので、どうぞ覚悟してご覧下さい!)
○またコリンズ・エフェクトは、mMLではVol.2で登場しましたが、カズさんは、これをどのように料理して、一般のお客様に見せるのか、是非ご注目いただきたい所です。
また、同一作品の、ゆうきヴァージョンの演技も収録されておりますので、コリンズ・エフェクトの奥の深さを存分にご堪能頂けると思います。
Vol.2に登場したマジックだから簡単だと思って侮っていた皆さん!是非今回に、再度Vol.2を見返していただきまして、レパートリーに加えていただければと思います。
○上記の内容ような内容で、Vol.12は、Vol.1〜11とは色合いが違い、どちらかと言えば、手順を学んでいただくと言うよりも、『プロの演技を愉しみながら、プロならではのタッチを学んでいただく』ということが重点になると思います。コインマジックはフル手順が解説されていますが、Vol.11までの内容からすると随分と高度な内容となっておりますので、どうぞご了承下さい。
◆というわけで、現在編集真っ最中でありまして、6月7日(水)の発売を予定しております。どうぞ、発送をお楽しみに!
皆様のご愛顧に感謝申し上げます。
ところで、今月は新作の発表が4本重なってしまい、目の回る忙しさでした。
・『マンスリー Vol.11』
・『D−Shockエクストラ』
・『珠玉のクロースアップマジック〜フォーサイト作品集』
・『Trick Trap〜庄司タカヒト作品集』(近日発売)
そして、現在Vol.12編集中であります。
頑張ります!
ところで、monthly Magic Lesson Vol.12 では、既にご案内しましたとおり、カズ・カタヤマさんをゲストにお迎えし、ゆうきともとの特別セッションをお楽しみ頂きます。
題して『名人の技を愉しむ(たのしむ)!』


・カズさんの18番、『カップ&ボールのフル手順』を存分にご覧頂く共に、
・ゆうき+カズの『コインマジック対決!?』
・そして、二人の『コリンズ・エフェクト対決!?』
ということで、いつも通り、盛りだくさんなVol.12です。
○カップ&ボールからは、カズさんのライブ映像(フル手順)の他、カップとボールの選び方、フル手順を学ぶ前の基礎手順など、ここでしか聞けない、二人のカップ&ボールにまつわる想いなどを収録予定です。
○コインマジックからは、ゆうき+カズ両人のライブ手順をフルに解説。
少々難易度の高いモノですが、プロがショーで演じる手順をお楽しみ頂ければと思います。(様々な技法が登場しますので、どうぞ覚悟してご覧下さい!)
○またコリンズ・エフェクトは、mMLではVol.2で登場しましたが、カズさんは、これをどのように料理して、一般のお客様に見せるのか、是非ご注目いただきたい所です。
また、同一作品の、ゆうきヴァージョンの演技も収録されておりますので、コリンズ・エフェクトの奥の深さを存分にご堪能頂けると思います。
Vol.2に登場したマジックだから簡単だと思って侮っていた皆さん!是非今回に、再度Vol.2を見返していただきまして、レパートリーに加えていただければと思います。
○上記の内容ような内容で、Vol.12は、Vol.1〜11とは色合いが違い、どちらかと言えば、手順を学んでいただくと言うよりも、『プロの演技を愉しみながら、プロならではのタッチを学んでいただく』ということが重点になると思います。コインマジックはフル手順が解説されていますが、Vol.11までの内容からすると随分と高度な内容となっておりますので、どうぞご了承下さい。
◆というわけで、現在編集真っ最中でありまして、6月7日(水)の発売を予定しております。どうぞ、発送をお楽しみに!
コメント
コメント一覧 (13)
アンジェリークの森本と申します。
店長カテゴリから遊びに来ました。
またお邪魔します
これから宜しくお願いします
愉快な語りに新鮮な衝撃を受けて、小学校時代から好きだったマジックを自己流でなく学びなおしてみたいと思いました。教え手としてのゆうき師の姿勢にも共感しております。3号では師がテンカウントをどう指導してくれるのか今から楽しみにしております。12号はカズタカヤマさんとのコラボなのですね。充実した内容のmMlに出会えたことは幸運でした。感謝しております。
で
ご訪問ありがとうございます。
お時間ありましたら、またお寄りください。よろしくお願いいたします!
おはようございます!
ご購読ありがとうございます!
コメントをいただけますことは、我々制作陣の何よりの励みです。
毎月、少しでもよいレクチャーになればと、がんばって制作しておりますので、DVDの内容には、ほんの少しだけ自信があります。
しかし、いかんせん私自身はマジック歴、わずか1年半の若輩者ですので、私どもの力だけではどうにもなりません。
もちろん、ゆうきさんに毎月よりよいレクチャーをご提供いただき、その上で、会員の皆様にご意見を頂戴しながら、がんばって参りたいと思います。
DVDご覧いただきまして、どんなことでも結構ですので、ご意見・ご要望などお寄せいただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします!
しかし、菅又代表の企画力は凄いですな。
期待多いに大にて待つ。わくわく。
今日はmixiから参りましたが、いつもMMLのサイトを楽しく拝見させていただいてます。
JAPAN CUPのセレモニーでご一緒させていただいた菅又さんがmixiに登録されているのを知って、ちょっと嬉しくなりました。
MMLのDVDもますます内容濃くなってきて、これはそろそろ定期購読かな。。と迷ってます・・・
いつもコメントありがとうございます!
大部分のお客様には本日発送予定です。
楽しみに待っていただける会員様がいることが、私どもの一番の励みです。
今後ともよろしくお願いいたします!
初めまして!
いや、いろいろな方にblog読んでいただいていると思うと、恥ずかしい限りです。(汗)
私自身、マジック歴1年半で、その大半がmMLのDVDに費やされており、私自身は完全な初心者であります。
ですので、初心者の視点で、初心者にもわかりやすく、なおかつ上級者の方にもご満足いただけるDVD作りを目指して、がんばっているのが、私たちの取り柄でしょうか。
ジャパンカップで多くのマジシャンの方々とご一緒させていただきましたのは、私にとって非常に光栄なことと同時に、たいへん恐縮なことでもありました(笑)
ともかく、ゆうきさんの力を借りまして、毎月より良いDVDができあがっていると思いますので、機会がございましたら、mMLのDVDもご覧いただければと思います。
コメントありがとうございました!
カップ&ボール何度見ても、ローディングの瞬間が全くわかりません!凄い!流石です!!
導入のコインマジックもいいですねぇ。早速練習してます。
ホントに充実した一周年記念号でした。ありがとうございました♪