皆様こんにちは!
monthly Magic Lesson の菅又、南部、原田です。
mMLショッパーズトップページへ
★☆2月11日の新入荷商品!☆★
【名作のセルフ・アップデート!】
フラッシュバック2 改良版(by ゆうきとも)
〜メガ進化してカムバック!〜
2,000円(税別)
(30pt付き)
弊社でmMLパケットシリーズの第2弾として発売させていただいたゆうきとも氏の 「フラッシュバック」 は、いまや氏の代表作の1つと言ってもよいでしょう。皆さまのおかげもあり、事実、結果的に大ヒット作となり、多くの方にご愛用いただいているものと思います。
ですが、常に進歩し続けるゆうきとも氏。この名作にも手を加え、さらに進化させたニューバージョンを発表されました。それがこの「フラッシュバック2 改良版」です。
原案と目に見えて変わっている点は、最後のクライマックスで4枚がそれぞれ異なる色に変化していることでしょうか。これは解釈や見方による部分はあるのですが、観客の印象としては変化の度合いがより大きく、そしてよりカラフルで華やかです。そして何よりもカウントレスで示しているため、よりクライマックスとしてクリーンで示しやすく演じやすいものとなっています。
難易度は原案とほぼ変わらないと思います。リセッタブルな点も変わらず、ホッピングなどのプロ使用にも適します。よりストレスなく演じられる、進化した「フラッシュバック」。ぜひお試しください。
なお、原案の「フラッシュバック」も大好評発売中です!
【封筒からの完全消失!】
タイベック・エンベロープ・システム
(Tyvek Envelope System by Ryan Plunkett)
〜応用色々!丈夫な封筒で不思議なスイッチを!〜
mML定期購読会員価格 4,600円(税別)
ショッピング会員価格 4,700円(税別)
(90pt付き)
非常に有用な、封筒を使った「システム」誕生です。カードが1枚分の容量しかないシンプルな封筒で消失、出現、変化のすべてを表現することが可能です。封入されているのはタイベック製の封筒が10個。タイベックという素材は、紙でありながら耐水性に優れる非常に丈夫な素材なので、末永くお使いいただけるものと思います。10個ついているのは、異なる素材でのギミック作成用であり、このギミック自体が消耗品というわけではありません。さらには、プラスチック製の封筒の型紙も付いてきますので、お手元の色画用紙等で全く同じ大きさの封筒を作成することが簡単に出来ます。とても実践的で、色々と使えるアイデアです。すべてのマジシャンにお勧めいたします。
【ヘンテコカード大集合!】
ウェポンズ・デック(Weapons by Eric Ross)
〜バイシクルのユニークなギャフカード詰め合わせ!〜
mML定期購読会員価格 3,550円(税別)
ショッピング会員価格 3,600円(税別)
(70pt付き)
バイシクル仕様のギャフカードが56枚入ったセットです。
ダブルバック・カードやダブルフェイス・カードといったオーソドックスなギャフカードはほとんど含まれておらず、動画の中にあるような
「1枚のカードに2人のクイーンが書かれているカード」
「クイーンがカンカンに怒っているカード」
「回転させたようなブレがあるカード」
などといった、非常にコミカルでユニークなものばかりです。正直マジックとして見せなくても、このカードを見せるだけで十分ウケるような気がします。
マジックとしての使用法もしっかりオンライン動画で解説があります。カードマジックにアクセントが欲しい方にお勧めいたします。
【新時代のESPカード!】
スクウィッド・カード
(SQUID CARDS) by Matthew Wright
〜4つの手順付き!〜
mML定期購読会員価格 3,000円(税別)
ショッピング会員価格 3,200円(税別)
(65pt付き)
ESPデックを新時代に合うようにアレンジしました。認識のしやすいシンボルを採用し、ユニークなマーキングを組み込んだ、27枚構成の特別なカードです。名刺大でトランプっぽくない見た目や質感なので、よくあるカードマジックとは一線を画すことができます。4つの手順を解説。Michael Murray、Harry Robson、Matthew Wright らが参画し、古典的なアイデアに現代的なひねりを加えました。やさしくできて、すぐにレパートリーに組み込めます。
【サイズ変わりま〜す!】
大きくなあれ byのじまのぶゆき
〜でっかくなるデック!〜
1,000円(税別)
(20pt付き)
ミニデックを広げて見せます。両手で揉むと大きくなり、ポーカーサイズのデックになります。フットワークの軽い大きさの変化現象です。セットも手順も最小にとどめているので、簡単で使いやすく設計されています。演技後にはレギュラーデックが残りますので、お好きなカードマジックに繋げられます。映像では、ポーカーサイズのデックからミニデックにする手順も紹介しています。カードマジックのオープニングにいかがでしょうか。
【とんとん拍子!】
トン・トン・エーセス by 野島伸幸
〜エースが上に上がる!小気味良いパケット!
〜1,000円(税別)
(20pt付き)
野島伸幸最新作!今回は見ているだけで気持ちの良い、パケットトリックです。ほとんど余計な操作なしで、1枚だけ表向きにしたカードがどんどん上に上がり、最後には一気に一番下から一番上に一気に移動。動作も統一されており、全体を通して技法臭さがありません。短い時間でインパクトを与えられる作品ですので、ツカミとして最高のマジックだと思います。スタンディングでも演じられます。
【1本取られた!】
Jumping Gems(ジャンピング・ジェムズ)
〜シングルバージョン!〜
mML定期購読会員価格 500円(税別)
ショッピング会員価格 480円(税別)
(10pt付き)
古くからマジックを趣味としている方は、2本の黒い棒を使って演じるジャンピングダイヤをご存じだと思います。ですが、そのうちの1本だけを使っても十分不思議なことができる、という話はあまり知られていないかもしれません。これは、その1本版の用具と、詳細な手順解説書のセットです。
ぜひご活用ください。
monthly Magic Lesson の菅又、南部、原田です。
mMLショッパーズトップページへ
★☆2月11日の新入荷商品!☆★
【名作のセルフ・アップデート!】
フラッシュバック2 改良版(by ゆうきとも)
〜メガ進化してカムバック!〜
2,000円(税別)
(30pt付き)
弊社でmMLパケットシリーズの第2弾として発売させていただいたゆうきとも氏の 「フラッシュバック」 は、いまや氏の代表作の1つと言ってもよいでしょう。皆さまのおかげもあり、事実、結果的に大ヒット作となり、多くの方にご愛用いただいているものと思います。
ですが、常に進歩し続けるゆうきとも氏。この名作にも手を加え、さらに進化させたニューバージョンを発表されました。それがこの「フラッシュバック2 改良版」です。
原案と目に見えて変わっている点は、最後のクライマックスで4枚がそれぞれ異なる色に変化していることでしょうか。これは解釈や見方による部分はあるのですが、観客の印象としては変化の度合いがより大きく、そしてよりカラフルで華やかです。そして何よりもカウントレスで示しているため、よりクライマックスとしてクリーンで示しやすく演じやすいものとなっています。
難易度は原案とほぼ変わらないと思います。リセッタブルな点も変わらず、ホッピングなどのプロ使用にも適します。よりストレスなく演じられる、進化した「フラッシュバック」。ぜひお試しください。
なお、原案の「フラッシュバック」も大好評発売中です!
【封筒からの完全消失!】
タイベック・エンベロープ・システム
(Tyvek Envelope System by Ryan Plunkett)
〜応用色々!丈夫な封筒で不思議なスイッチを!〜
mML定期購読会員価格 4,600円(税別)
ショッピング会員価格 4,700円(税別)
(90pt付き)
非常に有用な、封筒を使った「システム」誕生です。カードが1枚分の容量しかないシンプルな封筒で消失、出現、変化のすべてを表現することが可能です。封入されているのはタイベック製の封筒が10個。タイベックという素材は、紙でありながら耐水性に優れる非常に丈夫な素材なので、末永くお使いいただけるものと思います。10個ついているのは、異なる素材でのギミック作成用であり、このギミック自体が消耗品というわけではありません。さらには、プラスチック製の封筒の型紙も付いてきますので、お手元の色画用紙等で全く同じ大きさの封筒を作成することが簡単に出来ます。とても実践的で、色々と使えるアイデアです。すべてのマジシャンにお勧めいたします。
【ヘンテコカード大集合!】
ウェポンズ・デック(Weapons by Eric Ross)
〜バイシクルのユニークなギャフカード詰め合わせ!〜
mML定期購読会員価格 3,550円(税別)
ショッピング会員価格 3,600円(税別)
(70pt付き)
バイシクル仕様のギャフカードが56枚入ったセットです。
ダブルバック・カードやダブルフェイス・カードといったオーソドックスなギャフカードはほとんど含まれておらず、動画の中にあるような
「1枚のカードに2人のクイーンが書かれているカード」
「クイーンがカンカンに怒っているカード」
「回転させたようなブレがあるカード」
などといった、非常にコミカルでユニークなものばかりです。正直マジックとして見せなくても、このカードを見せるだけで十分ウケるような気がします。
マジックとしての使用法もしっかりオンライン動画で解説があります。カードマジックにアクセントが欲しい方にお勧めいたします。
【新時代のESPカード!】
スクウィッド・カード
(SQUID CARDS) by Matthew Wright
〜4つの手順付き!〜
mML定期購読会員価格 3,000円(税別)
ショッピング会員価格 3,200円(税別)
(65pt付き)
ESPデックを新時代に合うようにアレンジしました。認識のしやすいシンボルを採用し、ユニークなマーキングを組み込んだ、27枚構成の特別なカードです。名刺大でトランプっぽくない見た目や質感なので、よくあるカードマジックとは一線を画すことができます。4つの手順を解説。Michael Murray、Harry Robson、Matthew Wright らが参画し、古典的なアイデアに現代的なひねりを加えました。やさしくできて、すぐにレパートリーに組み込めます。
【サイズ変わりま〜す!】
大きくなあれ byのじまのぶゆき
〜でっかくなるデック!〜
1,000円(税別)
(20pt付き)
ミニデックを広げて見せます。両手で揉むと大きくなり、ポーカーサイズのデックになります。フットワークの軽い大きさの変化現象です。セットも手順も最小にとどめているので、簡単で使いやすく設計されています。演技後にはレギュラーデックが残りますので、お好きなカードマジックに繋げられます。映像では、ポーカーサイズのデックからミニデックにする手順も紹介しています。カードマジックのオープニングにいかがでしょうか。
【とんとん拍子!】
トン・トン・エーセス by 野島伸幸
〜エースが上に上がる!小気味良いパケット!
〜1,000円(税別)
(20pt付き)
野島伸幸最新作!今回は見ているだけで気持ちの良い、パケットトリックです。ほとんど余計な操作なしで、1枚だけ表向きにしたカードがどんどん上に上がり、最後には一気に一番下から一番上に一気に移動。動作も統一されており、全体を通して技法臭さがありません。短い時間でインパクトを与えられる作品ですので、ツカミとして最高のマジックだと思います。スタンディングでも演じられます。
【1本取られた!】
Jumping Gems(ジャンピング・ジェムズ)
〜シングルバージョン!〜
mML定期購読会員価格 500円(税別)
ショッピング会員価格 480円(税別)
(10pt付き)
古くからマジックを趣味としている方は、2本の黒い棒を使って演じるジャンピングダイヤをご存じだと思います。ですが、そのうちの1本だけを使っても十分不思議なことができる、という話はあまり知られていないかもしれません。これは、その1本版の用具と、詳細な手順解説書のセットです。
ぜひご活用ください。